R1は振りがノコより実はやや遅め、範囲も狭く、相手に前ステで潜られると2段目がまず当たらなかったりするので密着戦はそこまで得意じゃない。 08 のお知らせ• ステップ攻撃は突き、発生が早く、火力も十分で立ち回りの要。
19以下各能力値のちょっとした説明です。
その上に硬直がかなり長い、実は密着時に当てると相手がノコのR1が反確する。
19スポンサーリンク フロムソフトウェアは、最強という概念を打ち消します。
総評としては非常に微妙な武器。
強い武器ではあるが出番がないほうがいいというなんともいえない武器。
組み合わせることで互いの弱点をガッツリ補填しつつ非常に高いレベルで戦うことができる。
16まとめると、ノコギリ鉈は全く隙のない武器です。
振りがやや遅め、ラッシュは早いタイプ。 正面から打ち合って負けない、尚且つ大勢の敵を薙ぎ払う武器が求められます。 火力も低く強い部分が一切ない。
1上記の内容は、一つの意見として捉えてもらえれば幸いです。
発生がやや遅めで余りリーチもないがそこそこ使いやすい程度にはなっている。 ブラボー初心者の場合、聖職者のモンスターを倒し、ハンターを装備します。
衝撃波は直撃で4桁ダメージが出る上に持続もそれなりのとんでもないワンチャン性能を誇る。
ちょっと使いやすくなったけど、その分鋭いダッシュ攻撃やステップ攻撃もなくなってしまった。
5他の特徴としては、変形前はノコギリ特攻を持っています。