プレイする度に発見があり、「既存FPS」とはホントに何かが違う感じがします。 APEX配信直後にプレイした時は、「ビギナーズラック」か「他プレイヤーが未熟」だったかでウィングマンがバシバシ当たってましたが、最近はもう無理。
6もはや野良でランクマをプレイするうえで、この武器は必須級と筆者は考えております。
殺人光線• 身体を出してフリックで相手に合わせる• 下手すりゃ確殺、使われ. (これが大きく関係してきます) 殺人光線系 その他のスキン 狙い方 そして狙うときは殺人光線系のスキンを使用して 敵を中心の左右にあるでっぱりで挟む・中に入れるよう意識します。 コミュニティ• 数発当たれば敵をダウンさせれるヘビーアモ。 【Apex Legends】ウイングマンを当てるコツを教えます!【初心者でも簡単にできる】. どんどんウイングマン様の虜になること間違いなしです。
2無慈悲の翼と殺人光線以外のスキンだと横幅が大きく、敵の姿が隠れてしまって当てづらい原因になります。
リンク• 単発武器は当たらない状態で連射してもほぼすべて当たらないでリロードになりかねません。 ただ弾速が遅いため、中距離で戦う際は横の偏差撃ちが少し必要となります。
9「単発武器」故に、連射武器と同じ要領でリコイル制御をしてしまうと、レティクルとターゲットとの間に誤差が出来てしまい、 「当たらない」という結果になってしまいます。
切り替え式1~2倍スコープは、いわゆるホロサイトのようなサイト形状をしているので、発砲前は当たり判定が少し広めに感じてしまいます。 ひとつずつ解説していきます。
15基本性能から見ても、当てさえすれば、3発でダウンまで持っていくことが出来る武器です! レンジに関しても、100m前後であればそこまで偏差もなく、十分戦えます。
【APEX】レジェンド考察・解説• スカルピアサーを付ければヘッドショットダメージ増加• レレレ撃ち レレレ撃ちは敵からしたらなかなか当たりづらく厄介でレレレしながら狙える人ならほぼ一方的に攻撃することが可能です。 となると、敵と対峙したときに必要とされるのは、 「フリックエイム」ですね! この考え方をもとにウイングマンを使用すると、「当たらない」「当てにくい」といった悩みの原因となる部分を解消できますので、騙されたと思って、 「フリックエイム」の意識でこの武器を使用してみてください。 野良なら カジュアルはweが一番嫌いだわ野良は8割方フラグしか降りねぇ. とはいえ、ここまでいろいろと書いてきましたがもちろん 敵を中心に合わせないと弾は当たりません。
9サイトを使用すると撃った反動で敵が隠れてしまいます。
従来の感覚で飛び跳ねながら連射するとあらぬ方向に飛んでいくため、ADSしてしっかり狙い撃つことを意識しよう。
19同様に一発一発を丁寧に当てていこう。
アァ…. 逆に弱いところは、昔のアップデート以降 スコープをのぞいた状態の移動はスナイパーライフル並みに遅くなりました。
どちらかと言えばウイングマンの方が強いという意見が多いと思われます。
遮蔽物を探す ウィングマンは遮蔽物を駆使して戦うことが重要です。 フルキット武器 シーズン7 拡張ヘビーマガジンLv3 1倍デジタルスレット スカルピアサーライフリング シーズン1 (2019年4月16日~) 同上(~2019年4月15日) 1~2倍可変式ホロサイト ダメージ表は実測値と計算によって算出した数値が混在しています(実測値がわかれば変更してください)。 それだけでウィングマンは 最強武器に変貌します。
2( PS4)• なので (へぇーまぁやってみよ) っていう感じで見てくださると助かります。