ただしそのままで使う場合長期戦ならランバージャックがいますが、こちらは攻撃寄りで手動操作であれば毎ターン上限アップも合わせると100万~200万のダメージを自動で飛ばせるので差別化ははかられています。
15個人的所感 フルオートじっくりやりたいならランバージャック、火力を重視するならモンク…みたいな使い分けが出来るかも。
属性によっては奥義効果活かした立ち回りが出来るかもしれない。 開幕コンジャクからのアビ使用で、ある程度カバーできるのでは? という気はしますが要検証。
タちゃんしか使わないといった方以外は誰でも全属性で恩恵があるので非常におすすめです。
属性軽減 ほぼ『防御』と同じと考えて良いが、特定の属性にしか効果がない点、また数値が低く防御の方が恩恵が大きい点から振る機会は少ない。 強襲効果+「十狼の雄叫び」で飛ばし性能も非常に高いです。
そのキャラ単体が及ぼす影響のみを考慮します。
これをコンスタントに打てるのもいい感じ。
20メタトロンより弱いのでさすがにアッサリですね。
主にメイン武器は古戦場武器『六崩拳』で、自身に攻撃を集めながら戦うことになる。
10効果時間が1ターンの確定TAを活かし、非ATでも2ターン目に奥義を撃つことができる。
バハムート5凸• その山の奥地では遺跡が有り、そこでとある精霊と特訓してモンクを取得することになります。
17奥義にダメージはありませんが、テンション、連撃、奥義性能など様々な方面からパーの火力を高めてくれます。