弓はアイスボーンから属性補正が弱体化されたものの、新モーションの「竜の千々矢」を活用しながらしっかり弱点に攻撃していけば、従来と同様にトップクラスの火力を出すことができるようになっています。 素材・アイテム情報• また、最近では「」を用いた 抜刀片手剣装備がかなり強力で上級者の間で流行りとなっており、TAでも大活躍しています。 今回は各属性弓のカスタム強化について紹介しました。
また、マスターランクのモンスターは閃光耐性を持つようになったため、段差がなくても飛んでいるモンスターを「乗り」で拘束できる点も強いポイントです。
普段からFPSなどをプレイしていてエイムに自信がある方にはおすすめです。
13参考: 強弓珠と心眼珠を狙うなら「我が名はヴォルガノス」がおすすめ 強弓珠と心眼珠は、太古の珠、刻まれた珠、封じられた珠のいずれからも出現しないという情報があります。
最終的な「カスタム強化」と「パーツ強化」は上記のようになりました。 モンスターのひるみを狙いつつ、回避後さらに攻撃を繋げることができます。 ダメージが高く気絶も取れる「フォールバッシュ」と、常にモンスターに貼り付きながら攻撃する「旋回ループ」をモンスターごとに使い分けて戦いましょう。
84スロの複合装飾品を集めつつ、レア8装飾品も狙えるので周回におすすめです。
また、アイスボーンでは3色揃える事で「金剛体」を発動できるようになり、立ち回りやすい武器となりました。
イベント情報• 白エキスを採取すれば高い機動力を得ることができ、攻撃も隙が少ないものが多いため、 どのモンスターにも対応しやすい武器です。
追記:歴戦クエストの攻略をまとめました!是非参考にしてみてください。 この記事の目次• 低MRでも挑戦できるので、比較的おすすめのクエストだと言えます。 火力スキルに加え「回避性能」や「体術」など弓を使用する際に、快適に扱えるスキルも採用しています。
7チャアクの関連記事 Bランク|ガンランス 「」は砲撃が特徴で、 肉質を無視した攻撃が可能です。
スキルが圧迫されがちなら属性攻撃アップは3で留めても十分な火力が出ます。
18弓の関連記事 Aランクの武器紹介・強い点 Aランク|片手剣 「」は機動力が高く、抜刀中でもアイテムを使えるため、 初心者でも扱いやすい武器です。
この防具を起点に、各属性の武器だけを変えていけば、導きの地のモンスターでも余裕すぎる攻略ができます。
乱入モンスターの心配はあるので、上記の2頭よりはおすすめ度は下がりますが、それでも5分程度でクリアできます。