イエベとブルベどっちなのか分からない!という方はこのニュートラルタイプのグリべの可能性がとても高いです。
20【メイク】2020年おすすめカラー 今年のメイクのトレンドカラーは、鮮やかで明るい印象の強い「イエロー」。
青白い肌色で、日に焼けるとすぐ赤くなる• イエベとブルベのどっちにも当てはまる方、どっちのタイプにもはっきりと分けられない方を中間肌のグリーンベースと呼びます。 。
まずは、それぞれに一体どのような特徴があるか、見分けるポイントを紹介します。
パーソナルカラー診断で重要な肌チェック パーソナルカラー診断で肌の赤みや黄み・色の白さなど色素チェックは必須ですが、どこの肌色かは大事です。 ブルベの特徴は…• キラキラとしたラメ入りのアイシャドウよりは、マットな質感のアイシャドウが似合いやすいですね。
13ですが、その際に 少しでも色のトーンがずれるとイエベかブルベかどうか正しい判断をする事が困難になります。
なんてことも。 イエベ、ブルベの見分け方 手の平の色の違いで見分ける方法 イエベの人は、手の平の色が、 オレンジや黄みがかっていることが多く、ブルベの人は手の平の色が 青みがかっていたり、赤みが強い肌色のことが多いです。
14ブルベ・イエベの特徴をそれぞれ簡単におさらい。
鏡を見て肌色をチェックしてみてくださいね。 グリーンベースの存在を知らないと、自分がどの肌タイプなのか分からないままになってしまいますよね。
そういう色味の人は「グリーンベース」または「ニュートラルスキン」と呼ばれるタイプの可能性があります。
青みのあるコーラルピンクやパープルがミックスされたローズピンクのリップも似合いやすいですよ。
5反対に似合わない色を付けると、肌がくすんで見えてしまいます。
ブルーベースは【夏と冬】 のどちらかになる傾向のようです。
6髪や瞳はブラウン• 「私はどっちなんだろう。
こういう私みたいにニュートラル 中間 の方は結構多いのですが、世間ではイエベ・ブルベだけが取り上げられるため、イエベ・ブルベさえわかれば似合う色のファッションやコスメがわかると思ったのに全然ベストにたどり着けない…!という方は多いのではないでしょうか 色を構成する3要素 色は「色相」「彩度」「明度」の3要素でできています。 茶色もいまいちです。 104 ベージュ系• イエベ、ブルベのチェックをしてもはっきりわからない場合は、グリベの場合があります。
16中間色なので、ポイントメイクに使う色もイエベ、ブルベと異なるカラーがおすすめです。
カラー診断士や、判断する方法によって診断結果が変わってしまう事も多く診断を受けた本人に混乱が起きる事もしばしばあります。 ブルベ夏やブルベ冬、イエベ春やイエベ秋に分類されたとしても、彩度や明度によって似合う色と似合わない色がある人も多いものです。 パーソナルカラーは印象やパーツでチェックでき、例えばイエベ春の人はイエベでも若々しい印象、イエベ秋の人は大人っぽい印象などの個性があります。
ですが、 グリーンベースの方はゴールドのアクセサリーもシルバーのアクセサリーもそれなりに似合う傾向にあります。